「ボールパイソンの温度管理の方法を教えてほしい。何が必要なの?温度が上がり過ぎないようにしたいな。おすすめのサーモスタットと取り付け方を知りたい」
ボールパイソンをいざ飼い始めよう!と思ったとき、悩みやすいのは温度管理の方法ですよね・・・
そこで今回はボールパイソン飼育者の私が温度管理の必須な「サーモスタット」を紹介します。
さらにサーモスタットの正しい取り付け方やおすすめの商品もあわせて解説します。
ペットにとって少しでも快適な空間を作り、なおかつ自分が満足できるレイアウトを自作できるよう一緒に頑張りましょう!
迷ったらこれを選べ!「ジェックス イージーグローサーモ」
「ジェックス イージーグローサーモ」の商品紹介
▼実際に使っている年季ものサーモスタット。そろそろタイマーサーモに切り替えたい・・・
評価項目 | 評価 | コメント |
価格の安さ | ★★★★★ | シンプルゆえに一番安い商品 |
使いやすさ | ★★★☆☆ | ダイヤルで設定した温度を維持するのみ 現在の温度は確認できない デジタル表示も無し |
拡張性 | ★☆☆☆☆ | サーモスタットを暖房器具に取り付けるだけ |
シンプルに温度管理だけしたい場合は、これ一択です。
基本的にボールパイソンの飼育には、温度変化や太陽代わりのライトは不必要といわれています。
たくさんの機能は求めず、温度管理できる最低限の環境さえあればいい人は、迷わずこちらを選びましょう!
ジェックス イージーグローサーモのポイント
- 機能はシンプルに温度管理のみで、価格はかなり手ごろ
- 温度設定はダイヤルなので、設定温度の微調整が難しい
- 現在温度を確認できないので、別に温度計を用意する必要がある
- 照明を追加で接続することはできない(たこ足はできるけど推奨しない)
「ジェックス イージーグローサーモ」の接続方法
出典:Amazon ジェックス イージーグローサーモ
接続の手順
1.ランプ・保温用コンセントと暖突などの保温器具を接続する
2.センサーを飼育ケージの最下部かつ壁面付近にくっつける
3.差し込みプラグをコンセントにさす
疑似太陽としてライトを付けたい!「ビバリア LCD ペットサーモ」
「ビバリア LCD ペットサーモ」の商品紹介
出典:Amazon ビバリア LCD ペットサーモ
評価項目 | 評価 | コメント |
価格の安さ | ★★★☆☆ | 中堅クラスだが、安くはない |
使いやすさ | ★★★★☆ | デジタル表示になので、「ジェックス イージーグローサーモ」よりは温度確認しやすい |
拡張性 | ★★★☆☆ | 暖房器具以外に追加した照明は、設定したタイマーでオンオフが自動で切り替わる |
温度管理だけではなく、タイマー付きの照明器具を追加したい人におすすめの商品です。
照明は設定したタイマーにより自動でオンオフをコントロールできます。
注意点として、保温器具はタイマーによりオンオフをコントロールしたり、温度変化を付けることはできません。(保温器具をタイマー側にさせばオンオフいけるけど意味なし)
上に挙げた「ジェックス イージーグローサーモ」に、タイマー付きの照明機能が付いたと考えるのが分かりやすいかと思います。
ジェックス イージーグローサーモのポイント
- 「ジェックス イージーグローサーモ」にタイマー付きの照明が付いたもの
- 現在温度と設定温度をデジタル画面で確認できる
- 値段に対して追加された機能は多くないので、コスパは微妙なところ
- この後に紹介する、「ジェックス タイマーサーモ RTT‐1」の方が値段は若干高いが上位互換に位置する
「ビバリア LCD ペットサーモ」の接続方法
出典:Amazon ビバリア LCD ペットサーモ
接続の手順
1.ランプ用のコードを照明器具と接続する
2.センサーを飼育ケージの最下部かつ壁面付近にくっつける
3.ヒーター用のコードと暖突などの保温器具を接続する
4.電源プラグをコンセントにさす
自然環境を再現したいこだわり派!「ジェックス タイマーサーモ RTT‐1」
「ジェックス タイマーサーモ RTT‐1」の商品紹介
出典:Amazon ジェックス タイマーサーモ RTT‐1
評価項目 | 評価 | コメント |
価格の安さ | ★★☆☆☆ | 高い性能と引き換えに、トップクラスに高い |
使いやすさ | ★★★★★ | デジタル表示で温度確認・操作もカンタン |
拡張性 | ★★★★★ | 設定したタイマーで照明のオンオフができる さらに温度も設定した時刻で変化させられる |
ボールパイソンの飼育環境をより現実的に、自然環境に近づけたい人におすすめの商品です。
自然界のように時間設定で照明(太陽)をオンオフしたり、時間設定で昼の温度を上げて夜の温度をさげるなど、昼夜の温度差を再現できます。
下位機種の「ジェックス イージーグローサーモ」よりも値段は3倍近くありますが、十分に機能も追加された上位機種です。
最初は飼い始めれば何でもいいやと思っていても、レイアウトにこだわり始めると欲しくなる商品なので、飼育初期に導入してもいいかもしれませんね!
正直にいうと3つも商品をプレゼンしましたが、この商品の価格が高いことを考えても、機能性の高さから一番オススメです。
ジェックス タイマーサーモのポイント
- 「ジェックス イージーグローサーモ」の完全上位機種
- 「ビバリア LCD ペットサーモ」との違いは、タイマーで保温器具をコントロールして、昼夜の温度差を再現できること
- デジタル表示で現在温度・設定温度を確認できる
- 値段はもっとも高いが、「ビバリア LCD ペットサーモ」を買うよりはこちらがオススメ
「ジェックス タイマーサーモ RTT‐1」の接続方法
出典:Amazon ジェックス タイマーサーモ RTT‐1
- ランプ用のコードを照明器具と接続する
- センサーを飼育ケージの最下部かつ壁面付近にくっつける
- ヒーター用のコードと暖突などの保温器具を接続する
- 電源プラグをコンセントにさす
まとめ
以上、ボールパイソンの温度管理はサーモスタット必須!おすすめ商品と取付け方を解説でした!
今回の記事のポイントをまとめると以下の通りです!
まとめ
- シンプルに温度管理だけをしたい人は「ジェックス イージーグローサーモ」
- 自然界を再現したい人や今後の拡張性を考える人は、「ジェックス タイマーサーモ RTT‐1」
- レイアウトで自己満足するだけではなく、ペットの最適な飼育環境を追求すること
サーモスタットは、ボールパイソンの飼育において温度管理の必須アイテムです。
これからボールパイソンを飼い始める人は、自分の飼育スタイル(レイアウト重視かお値段重視かなど)をよくイメージしてからサーモスタットを買いましょう!
既にボールパイソンを飼育していて、「ジェックス イージーグローサーモ」を使っている人は、より自然な環境を目指して、「ジェックス タイマーサーモ RTT‐1」を買ってみるのも手です!
単純に一定温度なのか、昼夜で温度差を付けた方がいいのか、自分のボールパイソンの個体に合った温度管理方法を選択するのも良いですね!